
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
よく【善く/良く/▽好く/▽能く/▽克く】
読み方:よく
[副]《形容詞「よい」の連用形から》
1念を入れてするさま。十分に。「歯を—磨く」「—勉強しなさい」
2程度がはなはだしいさま。非常に。たいそう。「あの親子は—似ている」
3その状態・条件にふさわしいさま。巧みに。うまく。「—書けました」「—設計された家」
4困難なことをしたり、考えられないような喜ばしい結果を得たりして感じ入るさま。本当にまあ。よくぞ。「—来てくれました」「月給だけで—やっていけるね」
5相手の非常識な言動などを非難するさま。4を反語的にいう語。よくもまあ。「—のこのこと来られたものだ」
6何度も同じことをするさま。しばしば。たびたび。「—物忘れする」「—行く店」
#
す・く【好く】
読み方:すく
[動カ五(四)]
1人や物事に心が引きつけられる。魅力を感じる。このむ。「だれからも—・かれる」「かけ事はどうも—・かない」
2恋愛感情をいだく。「—・いて—・かれて一緒になる」「—・いたどうし」
3風流の道に心を寄せる。「よき人はひとへに—・けるさまにもみえず、興ずるさまも等閑(なほざり)なり」〈徒然・一三七〉
4好色である。多情である。「—・きたる罪重かるべし」〈源・帚木〉
Similar words:
善う 良う
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=