
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
たいへい[0]【太平・泰平】
(名・形動)[文]:ナリ
①世の中がよく治まり平穏である・こと(さま)。平和。「天下-」「-な世の中」
②「太平楽」に同じ。「-をならべたが/洒落本・卯地臭意」
#
デジタル大辞泉
タイピン【Taiping】
読み方:たいぴん
マレーシア、マレー半島北西部、ペラ州の都市。旧称ラルート。19世紀半ばに錫(すず)鉱山が発見され、中国系の移民が急増し発展した。かつて同州の州都がおかれた(現在はイポー)。コロニアル様式の州立博物館、採掘場跡の人工湖を中心とする公園などがある。
[補説]「太平」とも書く。
#
たい‐へい【太平/泰平】
読み方:たいへい
[名・形動]
1世の中が平和に 治まり 穏やかなこと。また、そのさま。「—の夢を破る」「—な(の)世」「天下—」
2「太平楽
《二》」に同じ。
「わざと弱味をみせぬつもりの—なり」〈滑・続膝栗毛・九〉
Similar words:
静か 和順 泰平 穏便 静謐
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=