Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
てんかさんぶん‐の‐けい【天下三分の計】
読み方:てんかさんぶんのけい
後漢末、諸葛亮(しょかつりょう)が蜀(しょく)の劉備(りゅうび)に進言した、国土を三分割して曹操(そうそう)・孫権(そんけん)・劉備の三人で中国を支配する策。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
天下三分の計
隆中策(りゅうちゅうさく)とは、後漢末期に諸葛亮が隆中の地にて劉備に説いた戦略。隆中対(りゅうちゅうたい)とも呼ばれる。日本では天下三分の計(てんかさんぶんのけい)として知られる。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=