Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
おとなしやか[4]【《大人》しやか】
(形動)[文]:ナリ
①落ち着いて穏やかなさま。「-な女性」「誠に人柄の好い-の婦人でございます/真景累ヶ淵:円朝」
②年長者らしくしっかりしているさま。「あはれ-ならんものの、聖の行きあはん所まで六代を具せよといへかし/平家:12」
③(年齢の割に)大人びているさま。一人前の大人であるさま。「しるしに柳を植ゑて賜はり候へと、-に申し/謡曲・隅田川」

#

デジタル大辞泉
おとなし‐やか【大‐人しやか】
読み方:おとなしやか
[形動][文][ナリ]
1性質や態度が落ち着いていて穏やかなさま。「—な話し方」
2大人びているさま。
「あけて御覧ずれば…と、よに—に書き給へり」〈平家・一二〉
3年長者らしくしっかりしているさま。
「容儀、事柄—にて、大将軍なりとぞみえし」〈保元・上〉
Similar words:
円い  和順  静やか  静謐  穏やか

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=