
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
かわ・る:かはる[0]【変(わ)る】
(動:ラ五[四])
〔「替(か)わる」と同源〕
①形・性質・様子などがそれまでと異なったものとなる。変化する。「時とともに-・る」「味が-・る」「何か-・った事はないか」
②場所・住所などが移る。移転する。「住所が-・る」
③年や月が改まる。時が経過する。「季節が-・る」「あらたまの月の-・れば/万葉集:3329」
④(下に「た」「ている」を伴うことが多い)普通と違う。「一風-・った建物」「様-・りたる人々ものし侍りしに/蜻蛉:下」
⑤相撲で、変わり身を見せる。「立ち上がりに右へ-・る」
[句項目]変われば変わる
#
デジタル大辞泉
かわ・る〔かはる〕【変(わ)る】
読み方:かわる
[動ラ五(四)]《「代わる」と同語源》
1物事の形やようすなどが今までと違った状態になる。
㋐ある状態から他の状態に移る。変化する。「規約が—・る」「顔色が—・る」
㋑年月などが改まる。「月が—・る」「時代が—・る」
2ある場所・方向から他の場所・方向へ動く。「住まいが—・る」「別の会社に—・る」「風向きが—・る」「席を—・る」
3(多く「かわった」「かわっている」の形で)普通と比べて異なっている。一般的、標準的なものと違っている。「—・った趣向」「あの人は一風—・っている」
4物事と物事との間に違いがある。異なる。「何ら動物と—・るところがない」「所—・れば品—・る」
5相撲などで、相手にぶつからないように身をかわす。「右に—・ってはたき込む」
[可能]かわれる
Similar words:
転ずる 化する 化す 成る
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=