
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
こわね[0]【声音】
声の様子・感じ。こわいろ。「言葉の心をば、-にて補ひ/浴泉記:喜美子」
#
せいおん[0]【声音】
こえ。音声。
#
実用日本語表現辞典
声音
読み方:こわね
声、または声からうける感じ。声色。「有声音」や「非和声音」などの語では「声音」の部分は「せいおん」と読む。
(2011年10月7日更新)
#
デジタル大辞泉
こわ‐ね【声音】
読み方:こわね
声の調子。こわいろ。「貫一の—は漸く苛立ちぬ」〈紅葉・金色夜叉〉
#
せい‐おん【声音】
読み方:せいおん
1こえ。音声。「彼は滝(=人名)の—の色を愛した」〈志賀・好人物の夫婦〉
2音楽。声楽。
Similar words:
声風 声色 調子 語勢 口調
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=