Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
声を掛・ける
①呼びかける。話しかける。
②声援を送る。「客席から俳優に-・ける」
③一緒にするように誘う。「こんど釣りに行く時は、-・けてくれないか」⇒
「声を掛ける」に関するほかの成句
声を聞く声を潜める声が掛かる声を掛ける声を吞む声を大にする声を励ます声の下から声なき声声を限りに声を落とす声を尖らす声を張り上げる声を揃える

#

実用日本語表現辞典
声をかける
読み方:こえをかける
別表記:声を掛ける
相手に向かって発話する。声掛けする。呼びかけ、話しかけ、声援、または誘いの言葉などを相手に送る。
(2011年3月9日更新)
デジタル大辞泉
声(こえ)を掛(か)・ける
読み方:こえをかける
1呼びかける。話しかける。「外国人に—・けられる」
2誘う。「飲みに行くときには、私にも—・けてください」
3掛け声をかける。声援を送る。「キャッチャーが野手全員に—・ける」
Similar words:
働きかける

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=