
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ほうしゅう:-しう[0]【報酬】
労働や物の使用などに対するお礼の金銭や物品。「アルバイトの-」「-を支払う」
#
デジタル大辞泉
ほう‐しゅう〔‐シウ〕【報酬】
読み方:ほうしゅう
1労務または物の使用の対価として給付される金銭・物品など。「—を支払う」
2脳科学において、人に特定の行動を促す、快感をもたらす刺激。また、その原因となるもの。食欲を満たす食事や、性欲を満たすパートナーなど。
#
実用日本語表現辞典
報酬
読み方:ほうしゅう
労働に対するお礼や対価として支払われる金銭。「報酬」の字はどちらも「むくい」(報い・酬い)の意味。給与や賞与の形を取る場合もあれば、招いた人への出演料の形を取る場合もある。御礼の意味で金品を包んだ袋に「寸志」と書くことも多い。
(2011年10月23日更新)
#
報酬
報酬とは?「報酬」とは、会社で働く従業員が労働の見返りとして、事業主から支払われる全てのもの(給与・賞与・退職金・諸手当など)を指します。労働基準法などの労働法では「賃金」、健康保険法などの社会保険では「報酬」と呼びますが、基本的な意味は同じです。
#
報酬
【英】Reward
読み方:ほうしゅう
正の強化刺激の別名。
Similar words:
褒美 懸賞金 褒賞 懸賞 礼金
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=