
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
しっぴつ[0]【執筆】
(名):スル
①筆を執ること。文を書くこと。「原稿の-を断る」「論文を-する」
しゅひつ[0]【執▽筆】
〔筆を執(と)る意〕
①叙位・除目を主宰し記録する係。
②鎌倉時代、幕府の引付において訴訟関係の文書をつかさどった役職。執筆奉行。
③武家時代、合戦のときなど諸事を記録した書記。「手負死人の実検をしけるに、-十二人、夜昼三日が間(あいだ)筆をも置かずしるせり/太平記:7」
Similar words:
作文 ライティング 書き込み 書込み ペン
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=