Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

ちたい[1]【地帯】
ある特色、あるいは一定の目的・規準で区切られた地域。「工業-」「安全-」「砂漠-」

#

デジタル大辞泉
ち‐たい【地帯】
読み方:ちたい
ある特徴によって周囲と区別される、一定の範囲の土地。「安全—」「工業—」「穀倉—」

#

人口統計学辞書
地帯
人口が住む領域(301-2)は通常、小地域、部分地域 1に細分される。行政上は、行政地域 2、行政単位 2または行政区域 2として分類され、法律上の区域 2または政治上の区域 2と呼ばれることもある。一方、地理学者は、地域を地理区 3または地帯 4として分類することがある。これらは行政上の単位と対応することもあり、しないこともある。“地理区”または“地帯”という用語は、幾つかの異なる意味で使われることがあり、該当する面積はその大きさがかなり異なる場合がある。したがって、極地地区、気候地帯、大都市地区などという表現が用いられる。自然地理区 5と経済的地理区 6という用語は地理学者が用いる慣用語である。自然地域 7なる用語は人類生態学(104-5)において、他と比べて顕著な特徴のある人口が占有している地域を定義する場合に用いる。
Similar words:
地区  地域  ゾーン  区域

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=