Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かたま・る【固まる】
読み方:かたまる
[動ラ五(四)]
1やわらかい物や液状の物、または粒状の物が、しだいに固くなる。固形状になる。凝固する。「粘土が—・る」「血が—・る」
21か所に集まる。寄り合う。一団となる。「五人が—・って走っていく」「何軒かの店が—・っている」
3しっかりしたものになる。確かになる。定まる。「事業の基礎が—・る」「考えが—・る」
4他のことにはまったく関心を示さず、そのことにだけ夢中になる。こりかたまる。「不信感で—・っている人」
5考えなどに柔軟さがなくなり、進歩・発展が止まる。「頭が—・らないうちに本をたくさん読む」
6緊張してからだがこわばる。気持ちが縮こまる。
「身の毛もぞっと縮まる程怖ろしく、—・って、様子を窺っていると」〈円朝・怪談牡丹灯籠〉
7コンピューターが機能も作動もせず、キーボードやマウスからの入力を受け付けなくなること。ハングアップ。フリーズ。

#

盆栽用語集
かたまる【固まる】
新芽が生長し、枝になる(生長しきって伸び止まる)ことを指す。同じように新葉の生長も指す。
Similar words:
固める  凝る  鍛える  痼る

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=