
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
え【会/回/×廻/絵/▽壊】
読み方:え
〈会〉⇒かい〈回〉⇒かい〈廻〉⇒かい〈絵〉⇒かい〈壊〉⇒かい
#
かい【回】
読み方:かい
[音]カイ(クヮイ)(漢) エ(ヱ)(呉) [訓]まわる まわす めぐる かえる[学習漢字]2年
《一》〈カイ〉
1ぐるりとまわる。「回転・回避/迂回・周回・巡回・旋回・転回」
2順に送る。「回状・回送・回読・回覧」
3元の状態に戻る。戻す。かえす。「回帰・回収・回春・回答・回復/奪回・撤回・挽回」
4前の事を振り返る。「回顧・回想」
5度。度数。「回数/今回・初回・数回・前回・毎回」
6イスラム。「回教」
7(「蛔(かい)」の代用字)体内に寄生する 虫。「回虫」
《二》〈エ〉まわす。めぐる。めぐらす。「回向・回心」
[補説]「囘」は「回」の古字。[難読]浦回(うらみ)・回回教(フイフイきょう)
#
かい〔クワイ〕【回】
読み方:かい
《一》[名]
1ある事柄を繰り 返すときの、ひと区切り。回数。「—を重ねる」
2野球で、イニング。「早い—」
《二》[接尾]助数詞。数または順序を表す語に付いて、度数または順序を表すのに用いる。「七—裏」「次—」
#
わ【▽回/▽曲】
読み方:わ
山裾・川・海岸などの曲がりくねった所。「かわわ(川曲)」「うらわ(浦回)」など、多く 複合語として用いられる。「あはれしや野焼にもれし峰の—のむら草がくれ雉(きぎす)鳴くなり」〈永久百首〉
#
み【▽曲/▽回/×廻】
読み方:み
《動詞「み(回)る」の連用形から》川・海・道などのぐるっと 回り 込んだ 地形。「浦み」「里み」「隈(くま)み」など、複合語として用いられる。
Similar words:
会合 アセンブリー 集結 コンベンション 集
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=