Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かい‐ゆう〔クワイイウ〕【回遊/回×游/×洄×游】
読み方:かいゆう
[名](スル)
1(回遊)あちこちを遊覧して回ること。「北海道を―する」
2魚類や鯨などが定期的に海洋を索餌(さくじ)・産卵のため、あるいは適水温を求めて季節の移り変わりに応じて移動・往復すること。「サケが―する季節」
[補説]2は本来「回游・洄游」と書く。

#

回遊
英訳・(英)同義/類義語:migration
一般的には、魚類が餌を求めたり産卵のために海洋を一定の経路で移動すること。
「生物学用語辞典」の他の用語現象や動作行為に関連する概念: 器官形成 器官系 四次構造 回遊 圧点 圧覚 地球環境

#

ウィキペディア(Wikipedia)
回遊
回遊(回游、洄游、かいゆう)とは、成長段階や環境の変化に応じて、海から川へ、又は川から海へ生息場所を移動する行動。又は広い海域で移動を行うこと。上記のような魚を回遊魚と呼ぶ[1][2][3]。これに対してほぼ同じ海域で深浅を変えて移り住む魚を定置魚と呼ぶ[1]。
Similar words:
遠足  行楽  修学旅行  エクスカーション

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=