
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
く・う:くふ[1]【食う・喰▼う】
(動:ワ五[:ハ四])
①食べ物をかんでのみ込む。食べる。「飯(めし)を-・う」「小鳥が猫に-・われる」「つとめて-・ふ薬/蜻蛉:中」〔現代語では、人の場合「たべる」よりもぞんざいな言い方で、普通、男性が用いる〕
②生活をする。暮らす。生きていく。「-・うに困らないだけの収入がある」「親の遺産だけで-・っていける」
③かみつく。また、虫などがさす。「蚤(のみ)に-・われる」「指ひとつを引き寄せて-・ひて侍りしを/源氏:帚木」
④激しい態度で相手にせまる。「人に-・ってかかる」
⑤相手の勢力・領分をおかす。くいこむ。「スーパーに-・われて商店街の売り上げが減る」
⑥上位の者を負かしたり、立場をおびやかしたりする。「平幕の力士が横綱を-・う」「主役が脇役に-・われる」
⑦時間・費用などを消費する。「時間と金を-・う仕事」「ガソリンを-・う車」
⑧ありがたくない事を身に受ける。こうむる。「お預けを-・う」「一杯-・う」「締め出しを-・う」
⑨人をばかにする。「人を-・った話」「大尽を同輩のやうにして-・つてた奴も/滑稽本・素人狂言紋切形」
⑩口にくわえる。「青柳の枝-・ひ持ちて鶯鳴くも/万葉集:1821」「さてもよく-・ふ毛抜ぢや/咄本・露がはなし」
[可能]くえる
[慣用]泡を-・同じ釜の飯を-・年を-・道草を-・割を-/犬も食わぬ・何食わぬ顔
[句項目]食うか食われるか・食うや食わず・食ってかかる
Similar words:
召す 頂く 食む 召し上がる 食する
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=