
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
とい‐や〔とひ‐〕【問屋】
読み方:といや
1商法上、自己の名で他人のために物品の販売や買い入れをするのを業とする者。→とんや(問屋)
2江戸時代、荷主から委託された貨物を販売したり、または、商品を仕入れて販売したりした卸売商人。中世の問丸(といまる)が分化・発達したもの。
#
とん‐や【問屋】
読み方:とんや
《「といや」の音変化》
1生産者・輸入業者・一次卸売業者などから商品を仕入れ、主として 最終 消費者以外に対して 販売を行う流通業者。卸売商。→といや(問屋)
2あることを一手に引き受けている人。「悪事の—」
Similar words:
卸問屋 卸商 仲買人 仲買 卸売業者
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=