
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
よび‐だし【呼(び)出し】
読み方:よびだし
1呼び出すこと。呼んで来させること。「警察から—が来る」
2相撲で、取り組む力士の名を呼び上げる役。触れ太鼓・やぐら太鼓を打ったり、土俵の整備なども行う。前行司。
3「呼び出し電話」の略。
4江戸時代、訴状を受理した奉行所が被告を呼び出すこと。また、その文書。
5江戸時代、銭湯であがり湯のためてある四角な所。
6江戸吉原で張り見世(みせ)をせず、茶屋の紹介で客に接した遊女。
7江戸の岡場所で、茶屋などで客をとる女郎。
Similar words:
呼びかけ お召し 呼び声 召し コール
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=