
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
みそ【味×噌】
1調味料の一。大豆を蒸してつき砕き、麹(こうじ)と塩を加えて発酵させたもの。原料の米麹・麦麹・豆麹の別により米味噌・麦味噌・豆味噌、色から赤味噌・白味噌など、味から甘味噌・辛味噌などに分けられる。
2カニやエビの殻の中にある、色や状態が1に似ているもの。「かに味噌」
3自慢とする点。工夫・趣向をこらした点。「万一の場合、手動に切り換わるところが味噌だ」「手前味噌」
4弱者をあざけっていう語。「泣き味噌」「弱味噌」
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=