
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ご‐えつ〔‐ヱツ〕【呉越】
読み方:ごえつ
《一》
《一》中国で、春秋時代にあった呉と越の2国。また、その国の人。
《二》中国、五代十国の一。907年、唐の節度使銭鏐(せんりゅう)が浙江(せっこう)・江蘇地方に建国。都は杭州(こうしゅう)。978年、宋にくだった。
《二》《呉と越とが長く敵対していたところから》仲が極めて悪いこと。
Similar words:
不倶戴天 水と油 犬猿 犬と猿
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=