
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
むき[1]【向き】
①向くこと。また、向いている方向。「南-の家」「座席の-を変える」
②ある意志や考えをもっている人。また、その意志や考えの内容。「御用の-は受付まで」「反対の-もあるが」
③行為・行動などの傾向。「理想主義に走る-がある」
④その方面に適していること。また、適している方面。「初心者-の辞書」
⑤ちょっとしたことに本気になること。ささいなことにも本気で腹を立てること。「さう-に人に反対する事が/虞美人草:漱石」
[句項目]向きになる
#
デジタル大辞泉
むき【向き】
読み方:むき
1向いている方向・方角。「風の—」「北—の部屋」
2関心・希望などの向かう方面や傾向。また、それらの内容。「物事を楽観する—がある」「願いの—を伝える」
3人。おかた。「御希望の—はおいでください」
4適していること。似つかわしいこと。「—不—を考えて仕事を割り振る」「学生—の本」
5(「むきになる」の形で)つまらないことでも本気になること。「—になって怒る」
Similar words:
向 方向 方位 針路 方
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=