
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
どう‐ぎょう〔‐ギヤウ〕【同行】
読み方:どうぎょう
1連れ立って行くこと。また、その人。どうこう。
2連れ立って神仏に参詣する人々。
3心を同じくしてともに仏道を修める人々。真宗ではその信者をいう。禅宗では「どうあん」という。
4文章などの同じ行。
#
どう‐こう〔‐カウ〕【同行】
読み方:どうこう
[名](スル)一緒に 連れ立って行くこと。主たる人に付き従って行くこと。また、 その人。同道。「警察へ—を求める」「社長に—する」
#
同行 歴史民俗用語辞典
読み方:ドウギョウ(dougyou), ドウアン(douan)(1)禅宗においては、志を一にして仏道修行に勤む法友。
(2)浄土真宗では、門徒・信徒。
(3)社寺への参詣、巡礼、また勤進などの道づれ。別名同伴、同朋、同法
#
どうぎょう【同行】 世界宗教用語大事典
仏教用語。同じ信心で同じ道を歩む同志。禅宗ではドウアンと読む。真宗では同朋とも。四国巡礼者は、いつも弘法大師と共にあるのだとして「同行二人」の語がある。
Similar words:
従う 添う 供奉 召し連れる お供
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=