
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
あ・う〔あふ〕【合う】
読み方:あう
《「会う」と同語源》
《一》[動ワ五(ハ四)]
1二つ以上のものが近寄って、一つになる。くっつく。「いくつもの川が—・って大きな流れとなる」
2よく調和する。適合する。「配色がよく—・う」「和室に—・った装飾」
3二つのものが一致する。くい違いがない。合致する。「息が—・う」「気が—・わない」「話が—・う」
4ある基準と一致する。「寸法が—・わない」「答えが—・う」「道理に—・う」
5それだけのことをするかいがある。引き合う。「—・わない商売」
6動詞の連用形に付いて複合語をつくる。㋐互いに…する。「助け—・う」「取り—・う」㋑一緒になる。「落ち—・う」
《二》[動ハ下二]
1他のものに合わせる。また、合わせまじえる。「母刀自(おもとじ)も玉にもがもや戴きてみづらの中に—・へ巻かまくも」〈万・四三七七〉
2重ね合わせる。まじえる。「鶺鴒(まなばしら)尾行き—・へ」〈記・下・歌謡〉[下接句]息が合う・馬が合う・気が合う・口に合う・反(そ)りが合わない・算盤(そろばん)が合う・手に合わない・歯の根が合わない・筈(はず)が合わぬ・肌が合う・平仄(ひょうそく)が合わない・間尺(ましゃく)に合わない・目が合う・割に合う
Similar words:
集まる 集る
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=