
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
か‐ひ【可否】
読み方:かひ
1よいかよくないか。事のよしあし。「—を論じる」「—を決定しかねる」
2賛成と不賛成。可決と否決。「—相半ばする」
#
実用日本語表現辞典
可否
可否(かひ)とは、事柄が許容されるか否か、つまり承認または否認の判断を示す言葉である。具体的な状況や文脈により、その使用例は多岐にわたる。契約や提案に対する同意や反対、あるいは行動や行為の是非を問う際に用いられる。また、一般的には二者択一の選択肢を示す際にも使用される。例えば、「この案件の可否を決定する」や「彼の行動は可否を問われる」といった形で用いられる。このように、可否は日常生活やビジネスシーンで頻繁に使用される表現である。
(2023年10月26日更新)
Similar words:
妥当性
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=