
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
いにしえ‐ぶり〔いにしへ‐〕【▽古振り/▽古▽風】
読み方:いにしえぶり
#
こ‐ふう【古風】
読み方:こふう
[名・形動]
1古い習慣や流儀。昔風の考え方や、やり方。また、そのさま。「—なしきたり」「—な考え」「—な女性」
2古体の漢詩。古詩。
3俳諧で、談林派が自己の作風を当風と称したのに対して、貞門の俳風をいう。
[派生]こふうさ[名]
Similar words:
原始的 アルカイック アーケイック プリミティヴ プリミティブ
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=