Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
こと[1]【古都】
昔のみやこ。また、昔から続いている、長い歴史のあるみやこ。「-京都」「-ローマ」

#

デジタル大辞泉
こ‐と【古都】
読み方:こと
1古い都。昔の都。旧都。「—奈良」
2古都保存法および明日香村法に基づいて、わが国の往時の政治・文化の中心等として歴史上重要な地位を有する都市として指定された市町村。京都市、奈良市、鎌倉市・逗子市、斑鳩町、天理市・橿原市・桜井市、明日香村、大津市の10市町村が指定されている。
[補説]作品名別項。→古都

#

こと【古都】
読み方:こと
川端康成の小説。昭和37年(1962)刊行。京都を舞台に、生き別れになった双子の運命を描く。昭和38年(1963)、中村登監督により映画化され、第18回毎日映画コンクール撮影賞受賞。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=