
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
くちべに[0]【口紅】
①化粧品の一。唇に塗る紅。ルージュ。
②器物の縁に赤い彩色を施すこと。特に、陶磁器の口縁に赤褐色の鉄釉(てつゆう)を施すこと。
#
デジタル大辞泉
くち‐べに【口紅】
読み方:くちべに
1化粧のために唇に塗る紅。ルージュ。
2器物の縁、特に陶磁器の口縁を赤く彩色すること。また、彩色したもの。
#
刀剣用語解説集
口紅(くちべに)
鐔の茎穴は周辺の金属部分を削って刀身への密着度を調整するため歪めて開けられたり、周囲には鏨による疵が生じることが多い。これを避ける目的から責金と呼ばれる軟質の金属を装着するための半円形の穴部を茎穴の上下にあらかじめ設けた鐔があり、これにより茎穴の調整が極めて容易となる。茎穴の上下端部に装着した蒲鉾形(かまぼこがた)の責金は、その形状及び用いられた素銅の色調から女性の唇をイメージして口紅と呼び慣わしたもの。江戸時代後期には銅の素材に金銀の象嵌を施した華麗な作品も出現し、単に刀身の茎を鐔に密着させるためだけのものではなく、芸術作品として独立した要素を示しているとも言えよう。
#
陶芸用語大辞典
口紅
読み方:クチベニ
鉢や皿の口縁に鉄顔料を塗り焼成し、茶褐色や紫赤色に加飾発色させたもの。
Similar words:
リップスティック ルージュ 棒紅 紅
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=