
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
くち‐きき【口利き】
読み方:くちきき
1間に立って紹介や世話をすること。また、その人。「友人の―で就職先が決まる」
2交渉や談判などのうまい人。紛争の仲裁などに幅を利かせている人。「近所第一の―にて」〈露伴・いさなとり〉
3弁舌が巧みなこと。また、その人。口巧者(くちごうしゃ)。「京童(きゃうわらは)にて―にて候」〈義経記・六〉
4話しぶり。口のきき方。「お戯(そば)へたる者の―きらきらしく」〈今昔・二七・一三〉
Similar words:
口合い 懸け橋 架橋 仲立ち人 口合
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=