
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
とりこ・む[0][3]【取(り)込む】
(動:マ五[四])
①
取って中に入れる。取り入れる。「洗濯物を-・む」「酸素を-・む」
②
取って自分の物にする。自分の側に引き入れる。「少数意見を-・んだ修正案」「相手陣営に-・まれた」
③
人をまるめ込む。籠絡(ろうらく)する。「我宿は是,ちと御立寄,と-・む事もあり/浮世草子・一代男:4」
④
家内に冠婚葬祭など不時のことがありごたごたする。「-・んでおりますので失礼します」
[可能]とりこめる
#
デジタル大辞泉
とり‐こ・む【取(り)込む】
読み方:とりこむ
[動マ五(四)]
1外に出してある物を取って中に入れる。とりいれる。「洗濯物を—・む」「のれんを—・む」
2
㋐他のいいものを受け入れる。取り入れる。「大和絵の技法を—・む」
㋑不正な方法で金品を自分のものにする。だましとる。「店の金を—・む」
3人をまるめこむ。取り入る。「社長にうまく—・んで専務に収まる」
4不幸など、不意の出来事や急を要することなどで、忙しく落ち着かない状態になる。ごたごたする。「突然の不幸で—・んでいる」「火事騒ぎで—・んでいる」
Similar words:
受け入れる 受入れる 同化 取入れる 取り入れる
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=