Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
とり‐た・てる【取(り)立てる】
読み方:とりたてる
[動タ下一][文]とりた・つ[タ下二]
1多くの中から特別に取り上げる。「一度の失敗を—・てて責める」「—・てて言うこともない」
2大勢の中から特に選び出して用いる。抜擢する。引き立てる。「店長に—・てる」
3催促し徴収する。強制的に取る。「部屋代を—・てる」「税金を—・てる」
4取り扱う。使う。
「弓矢を—・てむとすれども」〈竹取〉
5そろえる。調える。
「しろがね、こがねの馬、さまざま色々—・てて」〈宇津保・蔵開下〉
6築く。建てる。
「金堂はそののち倒れ伏したるままにて—・つるわざもなし」〈徒然・二五〉
Similar words:
搾る  しぼり取る  搾り取る  強請  搾取

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=