
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
とりひき[2]【取引】
(名):スル
①商人どうし,また,商人と客との間でなされる商業行為。売買の行為。「株を-する」
②互いの利益のために双方の主張を取り入れ合って妥協すること。「主流派と反主流派との間に-が行われた」
#
デジタル大辞泉
とり‐ひき【取引】
読み方:とりひき
[名](スル)
1商人と商人、または、商人と客との間で行われる経済行為。「外国企業と—する」「—先」
2互いに利益を得られるよう交渉すること。「ライバル会社と裏で—する」
#
実用日本語表現辞典
取り引き
読み方:とりひき
別表記:取引
一定条件下で合意の上で商品売買やサービスの提供、条件交渉などを行うこと。話し合って働きかけを成立させること。
(2011年6月2日更新)
Similar words:
貿易 商う 交易 売買 売り買い
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=