Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
とりたて[0]【取(り)立て】
①強制的に取り上げること。催促して徴収すること。「借金の-に行く」
②挙げ用いること。登用。抜擢(ばつてき)。「主君のお-」
③取って間がないこと。「-の鮎を持って来た」

#

デジタル大辞泉
とり‐たて【取(り)立て】
読み方:とりたて
1特に目をかけて登用すること。抜擢(ばってき)。「社長の—で出世する」
2強制的に取ること。催促して徴収すること。「借金の—にあう」
3取って間がないこと。また、そのもの。「—のトマト」
Similar words:
栄転  昇進  登用  栄進  出世

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=