
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しゅう‐のう〔シウナフ〕【収納】
読み方:しゅうのう
[名](スル)
1中に入れて、しまっておくこと。「たんすに衣類を—する」「—家具」
2現金や品物などを受け取っておさめること。国または地方公共団体の会計では、現金を受領することをいう。「国庫に—する」
3農作物などを取り入れること。
#
しゅ‐のう〔‐ナフ〕【▽収納】
読み方:しゅのう
「しゅうのう(収納)」に同じ。〈色葉字類抄〉
#
す‐のう〔‐ナフ〕【▽収納】
読み方:すのう
《「しゅのう」の直音表記》税などを取りたてること。「あやしの郡の—などせさせければ」〈宇治 拾遺・七〉
#
収納名字読み方収納しゅうのう
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。
JMnedict
#
収納
姓読み方収納しゅうのう
Similar words:
格納 納める 保管
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=