Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
なか‐ば【半ば】
読み方:なかば
《一》[名]
1全体を二つに分けた、その一方。半分。「敷地の—を人手に渡す」
2一定の距離・期間などの中間のあたり。「枝を—から切り落とす」「五月の—」「人生の—」
3ある物事の途中。ある物事をしている最中。「式典の—で退席する」「志—で挫折する」
《二》[副]
1半分ほど、ある状態になっているさま。「—あきれ、—感心する」
2完全にではないが、かなりの程度。ほとんど。「—観念している」

#

中頃(半ば) 気象庁予報用語
分野:時間経過などを表す用語
意味:季節、週間天気予報では、予報期間の中間の1/3くらい。備考:使用する場合は日付を併記することが望ましい。
Similar words:
中間  中位  中程  中頃  真ん中

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=