Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
せん‐りょう〔‐リヤウ〕【千両】
読み方:せんりょう
11両の1000倍。転じて、非常な大金。また、非常に価値が高いこと。「眼元(めもと)—」「一目—の眺め」
2センリョウ科の常緑小低木。山地の林下に生え、高さ50〜80センチ。葉は長楕円形で縁にぎざぎざがあり、対生。夏、黄緑色の細かい花をつけ、実は冬に赤く熟す。観賞用に植え、正月には実のついた枝を飾る。関東南部以西に分布。くささんご。《季冬》
撮影・広瀬雅敏
薬用植物一覧

#

せんりょう(千両)
●わが国の本州、中部地方以南から四国・九州それに台湾、インドなど暖帯から熱帯に分布しています。山地や丘陵の林内に生え、高さは50~100センチになります。葉は長楕円形から卵状楕円形で、縁には鋭い鋸歯があります。4月から6月ごろ、目立たない黄緑色の花を咲かせます。果実は球形で、晩秋に赤く熟します。名前がおめでたいところから、正月用の生け花や盆栽として飾られます。
●センリョウ科センリョウ属の常緑小低木で、学名はSarcandraglaber。英名はありません。
センリョウのほかの用語一覧センリョウ: 千両 黄実の千両チャラン: 一人静 二人静 金栗蘭
>>センリョウカテゴリの他の用語

#

植物名辞典
千両
読み方:センリョウ(senryou)センリョウ科の常緑小低木、園芸植物学名Chloranthusglaber

#

季語・季題辞典
千両
読み方:センリョウ(senryou)常緑小低木で、冬に赤いさんご色の実をつける季節冬分類植物

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=