Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ほっ‐きょく〔ホク‐〕【北極】
読み方:ほっきょく
《一》
1地軸が北半球で地表と交わる点。北緯90度の地点。北極点。
2地軸の延長線が北側で天球と交わる点。天の北極。
3地磁気の北の極。磁北極。北磁極。
4北極星。また、北天の高所にあって動かないということから、天子の位。「紫宸(ししん)—の高きに座して」〈太平記・三〉
《二》北極地方および北極圏の略称。

#

北極 隠語大辞典
読み方:ほっきょく
吉原遊廓のこと。東京にて吉原の遊廓のことをいふ。東京市の北方に在るからいつたもの。〔花柳語〕東京の吉原遊廓のこと。〔隠語〕東京にて吉原の遊廓のことをいふ。東京市の北方に在るからいつたもの。分類東京、花柳語/東京

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=