Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
かがく:くわ-[1]【化学】〔chemistry〕
①自然科学の一分野。物質を構成している原子や分子に注目し、物質の成分組成・構造、その生成と分解の反応および他物質との間に起こす反応を研究する。研究の対象または目的によって、無機化学・有機化学・生物化学・物理化学・分析化学・地球化学・応用化学などに分けられる。
②学校教育の教科の一。理科の一分野。〔(1)中国の漢訳洋書「六合叢談」(1857~58年)からの借用語。川本幸民がオランダ語原書を訳した稿本に「化学書」(1860年)と題したことからという。(2)同音の「科学」と区別するため、俗に「ばけがく」ともいう〕

#

ばけがく[2]【化学】
化学(かがく)。同音の「科学」と区別していうための語。

#

デジタル大辞泉
か‐がく〔クワ‐〕【化学】
読み方:かがく
《chemistry》物質を構成する原子・分子に着目し、その構造や性質、その構成の変化すなわち化学反応などを取り扱う自然科学の一部門。対象や研究方向により、無機化学・有機化学・物理化学・生化学・地球化学・核化学などに分けられる。

#

ばけ‐がく【化学】
読み方:ばけがく
「化学(かがく)」を同音の「科学」と区別するためにいう語。

#

化学
英訳・(英)同義/類義語:chemistry
物質を構成する分子や原子の結合状態をもとに、化合物の構造、合成等を対象とする分野
「生物学用語辞典」の他の用語学問の分野: タンパク質工学 体細胞遺伝学 分子系統学 化学 比較ゲノム学 生化学 生物情報科学
Similar words:
ケミストリー  舎密

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=