
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
くるみ【▽包み】
読み方:くるみ
1くるむこと。また、くるんであるもの。
2赤ん坊を抱くとき、着衣の上からくるんで防寒・保温などのために用いるもの。多くはかいまきに似て、袖(そで)がない。おくるみ。くるみぶとん。
#
ぐるみ【▽包み】
読み方:ぐるみ
[接尾]《動詞「くる(包)む」の連用形から》名詞に付いて、そのものを含んですべて、そのものをひっくるめて 全部などの意を表す。ぐるめ。「家族—」「身—」
#
つつみ【包み】
読み方:つつみ
《一》[名]
1紙や布などで包むこと。また、 そのもの。「—をほどく」「小物をまとめて—にする」
2物を包むのに使う物。風呂敷の類。「よき—、袋などに、衣(きぬ)ども包みて」〈枕・四六〉
《二》[接尾]助数詞。包んであるものを数えるのに用いる。「薬を毎食後一—ずつ飲む」[下接語](づつみ)上包み・紙包み・香包み・茣座(ござ)包み・小包み・薦(こも)包み・根包み・袱紗(ふくさ)包み・風呂敷包み・藁(わら)包み
Similar words:
束 包み物 包物 小包 包
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=