Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かん【勘】
読み方:かん
[常用漢字] [音]カン(漢) [訓]かんがえる
1考え合わせる。つき合わせて調べる。「勘案・勘考・勘合・勘定/校勘」
2罪を調べただす。「勘気・勘当/推勘・勅勘」
3直感。第六感。「勘所(かんどころ)/山勘(やまかん)」
4「勘定」の略。「割勘」
[名のり]さだ・さだむ・のり[難読]勘解由使(かげゆし)

#

かん【勘】
読み方:かん
1物事 の意味やよしあしを直感的に 感じとり、判断する 能力。「—が働く」
2古文書で、内容の了解を示す符号や点。
Similar words:
第六感

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=