
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
どう‐みゃく【動脈】
読み方:どうみゃく
1血液を心臓からからだの各部分へ送り出す血管。一般に血管壁が厚く、弾力性に富み、心臓の鼓動に一致する脈拍をもつ。高等動物では心臓から肺動脈と大動脈とが出ている。大動脈は動脈血を運ぶが、肺動脈は静脈血を心臓から肺へ送る。→静脈(じょうみゃく)
2物資の輸送や情報の伝達などの主要な系路。「地震で都市の—が寸断される」
#
動脈
英訳・(英)同義/類義語:artery, arteries
血管系で、心臓から血液を送り出す血管系の総称。
「生物学用語辞典」の他の用語個体の器官や組織など: 副腎髄質 割球 効果器 動脈 動脈円錐 動脈幹 動脈血
Similar words:
青筋 血管 血筋 静脈 毛細血管
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=