
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
どう‐ぶつ【動物】
読み方:どうぶつ
1生物を二大別したときに、植物に対する一群。多くは自由に移動することができ、植物などの作り出した有機物を栄養として摂取する。細胞壁がなく、種々の器官が分化し、神経系・感覚器官・排出器官・呼吸器官などをもつ。原生動物に分類されるものではほとんど植物と区別できないものもある。生態分布として、水生動物と陸生動物とに分けられる。
2人類以外の動物。特に、哺乳類をいう。獣類。
#
動物 生物学用語辞典
同義/類義語:動物界
英訳・(英)同義/類義語:animal, Animalia
地球上の生物の大分類で、植物界と動物界に分ける2界分類、さらに菌界を加えた3界分類、さらに原核生物界と原生生物界を加えた5界分類のいずれでも、海綿動物から脊椎動物までを包含する、運動性と従属栄養とを特徴とする生物の一群。
「生物学用語辞典」の他の用語生物の名前総称など: 出芽酵母 分裂酵母 刺胞動物 動物 化学合成無機栄養生物 化学合成生物 化学合成細菌
Similar words:
四つ脚 毛の荒物 獣畜 アニマル 生物
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=