
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
いごか・す【動▽かす】
(動:サ四)
「うごかす」の転。「どうでも-・す事でもない/狂言記・因幡堂」
#
デジタル大辞泉
いごか・す【▽動かす】
読み方:いごかす
[動サ五(四)]「うごかす」の音変化。
「余り体を—・さないから、その所為かも知れません」〈紅葉・金色夜叉〉
#
うごか・す【動かす】
読み方:うごかす
[動サ五(四)]
1物を他の位置に移したり、占めていた位置を変えたりする。また、 配置・地位などを変える。「箪笥(たんす)を—・す」「人事部から経理部へ—・す」
2もとが固定しているものの一部を揺らす。震動させる。「風が梢を—・す」「首を左右に—・す」
3機械などを作動させる。「モーターを—・す」
4物事のようす・状態・内容を変える。「市民運動が社会を—・す」「—・しがたい 証拠」
5人の心に訴えて 感動させる。気持ちをゆすぶる。「名演説に心が—・される」
6
㋐自分の目的にかなうよう人を行動させる。「思いのままに人を—・す」
㋑ものを有効に 機能させる。運用する。「裏で金を—・して工作する」
[可能]うごかせる
Similar words:
実行 運転
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=