Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
いさまし・い【勇ましい】
[形][文]いさま・し[シク]《動詞「いさ(勇)む」の形容詞化》
1意気が盛んで勢いがあり、恐れずに危険や困難に向かっていくさま。勇敢なさま。「強敵に―・く立ち向かう」「―・い英雄の物語」
2大胆で活発なさま。多く、無謀な行為を皮肉っていう。「鬼退治にでも行きそうな―・い格好」「若手から―・い意見が飛び出す」
3活気にあふれ、人を奮い立たせるさま。勇壮なさま。「―・い応援歌」「かけ声も―・く行進する」
4気乗りがしている。積極的な気構えである。「朝夕君につかへ家をかへりみる営みの―・しからん」〈徒然・五八〉[派生]いさましがる[動ラ五]いさましげ[形動]いさましさ[名]
隠語大辞典


#

勇ましい
読み方:いさましい
不良性を帯びた女子のこと。元気のよい程度を越えて物凄いといふ意味である。〔情事語〕不良性を帯びた女子のこと、元気のよい程度を越えて物凄いといふ意味である。不良性を帯びた女子のことをいふ。元気がよすぎて物凄いといふ意味。不良少女を云ふ。〔不〕不良性を帯びた娘のこと。不良性を帯びた女子。勇ましいおきやん(侠)な娘。〔不〕分類不、不良、俗語、情事語
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=