
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ききめ[0]【利(き)目・効(き)目】
ある物の作用によって現れる効果。きいたしるし。効能。「-の早い薬」「忠告しても-がない」
#
デジタル大辞泉
きき‐め【効(き)目/利(き)目】
読み方:ききめ
1ある働きかけや作用によって現れるよい結果。効能。効果。「—が速い」「—がない」
2(利き目)両目のうち、よく働くほうの目。ふつう、望遠鏡や顕微鏡などをのぞくときに使うほうの目をいう。
Similar words:
実効 効 効果 利き 効力
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=