Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
こう:かう[1]【効】
ききめ。しるし。効能。「薬石-なく不帰の人となった」

#

デジタル大辞泉
こう【効〔效〕】
読み方:こう
[音]コウ(カウ)(漢) [訓]きく
[学習漢字]5年
1力を発揮した結果。ききめ。「効果・効率・効力/時効・失効・実効・奏効・発効・無効・薬効・有効」
2(「傚(こう)」と通用)ならう。まねる。「効顰(こうひん)(=ひそみにならう)」
[名のり]いたる・かず・かた・すすむ・なり・のり

#

こう〔カウ〕【効】
読み方:こう
ききめ。効能。「薬石—なくこの世を去る」

#

かい〔かひ〕【▽甲×斐/▽詮/▽効】
読み方:かい
1行動の結果として 現れるしるし。努力した 効果。「我慢した—があった」
2期待できるだけの値うち。「生きている—がない」→がい(甲斐)
Similar words:
プラス    冥利  ベネフィット  アドバンテージ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=