Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
りき‐がく【力学】
1物体間に働く力と運動との関係を研究する物理学の一分野。ガリレイとニュートンによって古典力学が完成。熱学や電磁気学の確立後は熱力学・電磁力学が発展し、統計力学・相対論的力学・量子力学が開かれた。狭義には古典力学をさしていう。ダイナミックス。
2個人や団体などがそれぞれ持っている影響力のかかわりぐあい。力関係。ダイナミックス。「派閥間の力学が変化する」[補説]書名別項→力学

#

りきがく【力学】
《(ラテン)Mechanica》スイスの数学者、オイラーの著作。1736年刊行。全2巻。第1巻では自由運動、第2巻では束縛運動を中心に論じる。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=