
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
そ・う〔そふ〕【沿う】
読み方:そう
[動ワ五(ハ四)]
1長く続いているものに、離れないように付き従う。何かに並行した形で続いている。「流れに—・ってくだる」「道路に—・ってケヤキが植えてある」
2(「添う」「副う」とも書く)方針や基準となるものに従い、それから離れないようにして何かを行う。「要求に—・った回答」
#
そ・う〔そふ〕【添う/▽副う】
読み方:そう
《「沿う」と同語源》
《一》[動ワ五(ハ四)]
1そばを離れずにいる。ぴったりつく。「影の形に—・うようにいつも一緒にいる」「病人に—・って歩く」
2夫婦になる。連れそう。「二人を—・わせてやりたい」
3親しく 交際する。「人には—・うてみよ、馬には乗ってみよ」
4目的どおりになる。かなうようにする。「御希望には—・いかねます」
5すでにあるものの上に、他のものが加わる。付け加わる。「さらに趣が—・う」
[可能]そえる
《二》[動ハ下二]「そえる」の文語形。
Similar words:
従う 供奉 召し連れる 同行 お供
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=