Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
へず・る〔へづる〕【▽剝る/▽折る/▽削る】
読み方:へずる
[動ラ五(四)]《古くは「へつる」》
1削って取る。取って減らす。「小遣いを—・られる」
2上前をはねる。かすめ取る。「売り上げをこっそり—・る」

#

けず・る〔けづる〕【削る】
読み方:けずる
《一》[動ラ五(四)]
1刃物で物の表面を薄く切り取る。そぐ。「鉛筆を—・る」
2一部分を取り除いて全体の量を減らす。削減する。「予算を—・る」「人員を—・る」
3全体からその部分を取り除く。削除する。「文章を—・って短くする」「名簿から名前を—・る」
4《大工仲間の語から。「板をけずる」の略という》酒を飲む。「甚五郎左がきいて—・るなり」〈柳多留・五五〉
[可能]けずれる
《二》[動ラ下二]「けずれる」の文語形。[下接句]命を削る・鎬(しのぎ)を削る・茅茨(ぼうし)剪(き)らず采椽(さいてん)削らず・骨身を削る・身を削る

#

はつ・る【▽削る】
読み方:はつる
[動ラ五(四)]
1少しずつけずる。「材(き)を—・る斧(よき)の音」〈露伴・五重塔〉
2皮をはぐ。「兎を捕へ皮を—・りて野に放つ」〈霊異記・上〉
[補説]建設では「斫る」と書くこともある。
Similar words:
引き下げる  引下げる  切り下げる  減らす  梳る

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=