Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
きざ‐きざ【刻刻/▽段▽段】
読み方:きざきざ
[形動ナリ]細かく切り刻むさま。ずたずた。「悲しみのはらわた—に断つとは」〈浄・傾城酒呑童子〉

#

ぎざ‐ぎざ【▽刻▽刻/▽段▽段】
読み方:ぎざぎざ
《一》[名・形動]のこぎりの歯のような細かい刻み目。また、その刻み目のあるさま。「—のある葉っぱ」「切り口が—になる」
《二》[副](スル)のこぎりの歯のような刻み目が続いているさま。「縁(ふち)が—(と)したレースの飾り」[アクセント]
《一》はギザギザ、
《二》はギザギザ。

#

こく‐こく【刻刻】
読み方:こくこく
[副]⇒こっこく(刻刻)

#

こっ‐こく〔コク‐〕【刻刻】
読み方:こっこく
《一》[名]時の流れのひと区切りひと区切り。「時々—を大切に生きる」
《二》[副]時間を追って。時間がたつのにつれて。「—と近づく」「凶猛な勇気が、—に力を増して来た」〈芥川・偸盗〉

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=