Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
りよう[0]【利用】
(名):スル
①物の機能・利点を生かして用いること。また、単に用いること。「出張に新幹線を-する」「火力を-する」「臨時窓口をご-ください」「廃物-」
②自分の利益になるようにうまく使うこと。手段・方便として用いること。「機会を-する」「地位を-する」「縁故関係を-して出世する」

#

デジタル大辞泉
り‐よう【利用】
読み方:りよう
[名](スル)
1(物の機能・性能を十分に生かして)役立つようにうまく使うこと。また、使って役に立たせること。「遊休地を—する」「いつも地下鉄を—する」「廃物—」「無線LANが—できる喫茶店」「年間500万人が—するサイト」
2(ある目的を達するために)便宜的な手段として使うこと。方便にすること。「特権を—する」「立場を—した卑劣な行為」「親愛の情を—した詐欺事件」
Similar words:
悪用  利する

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=