
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
きり‐くち【切(り)口/×截り口】
読み方:きりくち
1物を切った面。切断面。小口(こぐち)。
2切り傷の口。
3切る手並み。また、方法。物事を批判したり分析したりするときの、着眼や発想のしかたなど。「新しい—で批評する」
4封をした袋などで、そこから切り開くようにつけられた目印や切れ目。
5紋所の名。ナシの果実を縦に切った面を模様化したもの。
Similar words:
割目 罅 われ目 罅割れ 裂け目
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=