
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しゅつ‐のう〔‐ナフ〕【出納】
読み方:しゅつのう
1「すいとう(出納)」に同じ。
2平安時代、蔵人所(くろうどどころ)・有力公家などで、雑事をつかさどり、雑具の出し入れに当たった職。
#
すい‐とう〔‐タフ〕【出納】
読み方:すいとう
[名](スル)《「すい」は、出す意の字音の一、「とう」は慣用音》金銭や物品を出し入れすること。支出と収納。「現金を—する」「—帳」
Similar words:
経理 会計 計理 簿記 帳付け
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=